もう若くはない。アラサーになる私。新たな成人の日を迎えて思うこと。 #2
こんにちは、管理人のあぷふぇるです。
今日は成人の日ですね。新成人の方おめでとうございます。
私のときの成人の日からは丸4年がたちました。
何を隠そう、私ももうすぐアラサーになります。
この4年間はあっという間でした。学生だった頃がつい昨日のことのようにも思えますが、もう若くはないんだとしみじみと感じます。
鏡で毎日自分の顔を見ているはずなのに、オンラインミーティングの時に画面に映る自分を見て「こんなに老けてたっけ」って思い、すこしがっくりしました。
昨年の成人の日では、死生観について書きました。
apfelinvestment.hatenablog.com
たしかに、死ぬのは前よりは怖くなくなりました。ただ、今死んでしまったら悔いが残ります。
多分、「今死んでも悔いはない」となるのは夢のまた夢です。
今やらなければ一生やることはないと心に刻み、できるだけ多くのことに全力を注ぎたいです。
これは「努力すれば差がつく」というちんけな理由ではなく、自分の人生に深みを持たせ、死ぬときに後悔したくないからです。
自分を奮い立たせる者は自分しかいない。
アラサーを全力で駆け抜けたいと思いました。
ブログとTwitterを運用していくので、フォローや拡散大歓迎です。
Twitter→@ApfelInvestment
応援よろしくお願い致します!
2022/01/10 あぷふぇる