成功体験に価値はない
こんにちは、管理人のあぷふぇるです。
資産形成ブログをしておいてこんなことを言うのもおかしいかもしれませんが、他人の成功体験には何の価値もないと思います。
成功体験に価値がない理由
運の要素を過小評価している
理由は単純で、成功は努力だけではなく、運が付きまとうからです。
そして、人は運を過小評価しがちで、能力や努力を過大評価する傾向にあります。
特に、成功体験を聞く側はその素晴らしさや聞こえの良さから、成功者本人以上に運という要素を無視していると思います。
溢れかえる成功の指南書
その証左として、
・〇億円稼いだ方法
・〇倍株の見つけ方
・成功する人の習慣
といった、成功の指南書のようなものばかりが書店にもネットにもあふれかえっており、人気コンテンツとなっています。
正直、これらを読んだところで、成功者の自己顕示欲を満たしてあげているだけに過ぎず、読んでいる本人にとってはなんの価値もありません(一昔前なら情報を手に入れることが難しく、一定の価値があった)。
(実は)再現性が低い
時間は不可逆とされているので、成功者と同じ環境を再現することは非常に困難(不可能)です。
一見、再現性が高そうにみえて、かつ簡単にまねできそうな些細なことであっても,
実際には運やその時の環境が大きな要因となっています。
失敗の再現性は高い
皮肉なことに、失敗の再現性は非常に高いので、失敗する方法をたくさん知っておくことは非常に役に立ちます。
大きな成功を掴めなくても、失敗して金銭的・肉体的・精神的に立ち直れなくなってしまうリスクを極力減らすことができます。
ぜひ他人の失敗から学びましょう。
apfelinvestment.hatenablog.com
ブログとTwitterを運用していくので、フォローや拡散大歓迎です。
Twitter→@ApfelInvestment
応援よろしくお願い致します!
2022/01/09 あぷふぇる