あぷふぇる

資産形成やマーケットコメントを中心とした雑多なブログです。

緊急事態宣言は発動するべきなのか?

 

こんにちは、管理人のあぷふぇるです。

 

コロナウイルスが猛威を奮っており、回復者も増えてるそうですが、死者が増えていることも事実です。

 

しかし、東京の様子はいつもと変わりません。

 

皆せっせと働き、仕事の無い人達は外出しています。

 

そんな私も今山手線に乗車してますが、まさに3密状態です。

 

通勤時間帯に比べればかなり空いてますが、昼間にも関わらず座席は全て埋まり、立っている人がちらほらいる状況です。

 

土日は外出自粛要請が出ていただけでなく、雨や雪が降ったことも重なり、街に出ている人は少なかったです。

 

でも今日はまるでいつもと変わらないのです。

 

コロナウイルス」という言葉すら知らなかった時のような、平凡な日々のように。

 

 

スーパーは買い溜めをしようとする中高年の方で行列が出来てました。

 

バーゲンセール状態です。

 

 

流石に山手線に乗車するほとんどの方はマスクをつけてましたが、スーパーの行列に居た方達の半分ぐらいはマスクをつけていませんでした。

 

 

海外で活躍する有名なアーティストやアスリートが警鐘を鳴らしている通り、日本では今の今になっても危機感を感じません。

 

 

そんな私も4/1から新入社員として働き始めます。

 

幸いなことに、天職と思えるほどしたい仕事ができる最高の環境に身を置けることになりました。

 

早く働きたいという気持ちが強い私ですら、今は明後日から働くことに躊躇いを感じます。

 

 

不勉強で詳しいことはわかりませんが、緊急事態宣言を発令したとしても、海外とは異なり法的な拘束力はないそうです。

 

だからといって、このままいつもの7割ぐらいの経済活動を続け、感染者が爆発的に増え、医療が崩壊し、死体が積み上がってから緊急事態宣言を出しても、それはただの降伏宣言でしかありません。

 

様々な事情があり、経済活動をそんな簡単に止めることができないことは分かってます。

 

 

でも、本当に危ないんだということを人々に認識させるためにも、緊急事態宣言を早急に発令するべきなのではないでしょうか?

 

 

コロナウイルス武漢で確認されたことが報じられた時のことを思い出してください。

 

邦人を政府のチャーター機で帰国させたも後に隔離しなかったり、ダイヤモンドプリンセス号から下船した後にジムや銭湯に行かれてしまったり。

 

しまいには感染元である中国から、春節でインバウンドを狙えるからという理由で大量に入国させてしまいました。

 

もちろん国際問題に繋がるのでそう簡単に入国を止めることは厳しいのはわかります。

 

ただ、その結果が今の状況なんです。

 

結局のところ欧州だけでなく、米国、韓国、中国からの外国人の入国を禁止しましたよね。

 

 

感染者が増えてからやっても、拡大の速度を緩めるだけなのです。

 

仕方のないことかもしれませんが、他の国に比べて対策が遅すぎます。

 

 

海外では日本が検査をほとんど行わないために統計上は感染者が少ないとまで報じられています。

 

また、日本の感染確認例のうち1/3は外国人というデータも出ているそうです。

 

 

検査していない私を含める国民は平気なのでしょうか?

 

 

正直今の状況がとても怖いです。

 

 

スペインは経済活動を原則停止しました。

これは感染がかなり拡大してしまったためです。

 

 

拡大してからでは遅いということを、前述の帰国者・入国者経由の感染例や、他国の状況からもう学んだはずです。

 

 

人口密度が非常に高い首都圏だけでも、経済活動を一旦止めて首都封鎖をするべきではないでしょうか?

 

 

4/1に私のような新社会人がたくさん増え、感染が急速に拡大し4月の中旬に休職になる、なんてことは正直避けたいです。

 

どうせやるなら今です。

 

決断してください。

 

 

どうかお願いします。

 

 

 

 

最後に

 

電車内かつスマホからの投稿で、思ったことを思ったままに書いてしまったので編集はしてません。

見苦しいかとは思いますがご了承下さい。

 

 

 

 

 

 

 

ブログとTwitterを運用していくので、フォローや拡散大歓迎です。

 

Twitter→@ApfelInvestment

 

 

応援よろしくお願い致します!

 

 

2020/03/30 あぷふぇる